スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
運動会☆


ゆうきは保育園最後の運動会!!
がんばっててかっこよかったよー☆
だいきもしっかりできてて上手だった♪
2人ともよくがんばった!!
ねぇねも見に来てくれた今年の運動会。
ゆうきは保育園最後の運動会!
去年1度失敗したらその後ずーっとぐずぐずだったけど
今年は何かあっても最後だからがんばるって決めて
で、何事もなく笑顔のまま全部きちんとできたからよかった♪
お友達ママにも
「ちゃんとできてよかったねー」って言われたよ。
だいきもどの種目もしっかりできてて一安心☆
いつものだらだら具合からほど遠くしゃっきり。
2人ともよくがんばった!!
★オープニング(ソーラン節&はじめのことば)
→ゆうき
ソーラン節、
はっぴ着てはちまきしてきりっと踊っててかっこよかった!!
はじめの言葉も、お友達数人ずつでワンフレーズずつ、
みんなしっかり言えてたよ♪
あと、閉会式でのおわりのことばも、
はじめのことばと同じように何人かずつみんなで。
★パラシュート体操
→だいき
みんなで大きな布(?)を使っての演技。
どのポーズもしっかりできてた!!
声もはりきって出してたみたいだったよ♪
★リレー
→ゆうき
がんばって走ってたしバトンも上手に渡せてた!!
ゆうきのいた白チームの勝ちだったよ♪
でも、赤も僅差だったしみんながんばってた!!
途中でバトンが入れ替わってて
でも元に戻るようにお互い次に渡し直したりして
子供らしいほのぼのハプニング。
★障害物かけっこ
→だいき
2人ずつ、狭い園庭半周を競争。
だいきはちょっとだけ負けちゃってたかな。
でも必死な顔で最後までしっかり走ったよ!
★障害物競争
→ゆうき:お母さんと
親と子供とを洗濯バサミついた紐でつないで
フラフープくぐったり子供が平均台渡ったりボールはさんで運んだり。
がんばったけど負けちゃった~
★親子体操
→ゆうき:ねぇねと、だいき:お母さんと
親子で向き合って手をつないだりたたきあったりしながら体操。
最後のたかいたかいでの決めポーズ、
だいきがパパと一緒の隣の子に対抗して
「なげて!」って何回も投げて受け止めたから大変だったー。
★玉入れ
→だいき:お母さんと
普通の玉入れではなく、
親が園庭反対側から子どもの陣地に球を運んで
子どもがそれを園庭真ん中に置かれた布の中に入るよう投げて。
でも落ちたのを子供が自分で拾っちゃうし
あんまり親子競技っぽい感じがしなかったかも。
しかも勝敗は体操の先生が"どっちが重いか"で
2回勝負1回ずつ勝つようにしてたから
なんか玉入れらしくなくてつまんないー。
★組み立て体操
→ゆうき
運動会1番の見せ場!!
みんなしっかりそろってぴしっとポーズ決めて
めっちゃがんばってたよー☆
ゆうきも問題なくこなしてて笑顔見せてる余裕もあったり。
クライマックスのピラミッドを見たり
最後に盛り上がらせようとナレーション入ったり聞くと
やっぱじーんとするこの演技。
★キンダーポルカ(フォークダンス)
→ゆうき:お母さんと、だいき:ねぇねと
フォークダンス、
ねぇねもいたから2組に分かれてゆっくり踊れてよかった☆
確認ありがとうございます!!
親ばかですがかわいいですよねー♪
みてて楽しい☆makiハイタッチ♪良かったですね♪だいきくんサッカー大好きでTくんも大好きでいいですねー
なによりもちゃんと相手にヨカッタネーとできる姿勢がすごいです
私のまわりの子達はまだまだ俺が俺がです(T_T栗きんとんまたまた絵チャ参加しました♪はじめまして、先日はコメントと
要望ありがとうございました。
ドット絵を作成してみましたので、時間があるときに僕のブログを覗いて
やってください。
もしも、ジャクソンまたまた絵チャ参加しました♪まきさん、本当凄いよ…取ってないって言ってたのに、これだけ取れてれば十分!
朝までコースだったけど、最終的に割りと真面目な話をして終わったよww
また絵チャしよぷぅ絵チャ参加しました!!わーお すごい!いっぱいー
絵ちゃって 終盤あたりが一番じっく描けるし 見れるよねー
眠気に勝てなかったので キャプ見れて嬉しいです
うちの ライフ父・・そんなミニカ絵チャ参加しました!!さすが職人!すごいよ!!!
ラスト眠すぎて色塗り途中で力尽きたわ…
私が行く前の流れとか分かって今更笑えるーw
あ、あと記事の最初のメンバーの名前のトコに私も入れゆたか★アリスまつりに参加しました★可愛い!
ゆうきちゃんめちゃうま~~!
うちの娘よりうまいですよ!
何て言うか、デザインイラスト的で。
うちの娘はただ一場面を描きましたーって感じだからねw
みみ